トップ «前の日記(2006-11-09) 最新 次の日記(2006-11-14)» 編集

セントラルパーク

2002|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|09|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|
ミステリ系更新されてますリンク

2006-11-13 劇団桟敷童子『海猫街』

_ 劇団桟敷童子『海猫街』ベニサン・ピット

近年追い続けてきた今その時に在るべき芝居。手法論が克ったものはカルチャーを経てメディアの遡上に乗せられようとしている。ここらで逆のベクトルの芝居、物語性の獲得に成功したものに還っていく流れが出ているのでは?というものに対する答えのひとつがこの劇団かもしれない。

時は日露戦争後の断崖絶壁に囲まれた港、海賊の末裔である人々が住む通称「海猫街」が舞台。政府御用達の商社が軍関連の基地候補の視察としてくる。町に金が落ちてくることを願う人々は彼らを招き入れるが・・・

荒々しさや猥褻さを持ったこの時代の人々の階層、因習、差別、神を遺した海への畏敬、旧きものの破壊と時代の先へ行こうとする者の欲望、全てを飲み込む物語に在る神の息吹を、海女をはじめとする登場人物たちから感じられることができる。

時代や人の熱、時や神への無常観を醸し出しながら、この地に生き抜いた人々を叙情性たっぷりに描いている。

浪漫というべき芝居の持つ物語性の本質がここにはある。

画像の説明

2002|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|09|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|
トップ «前の日記(2006-11-09) 最新 次の日記(2006-11-14)» 編集